上顎9本分のジルコニアクラウンの作成 ジルコニアフレームの作成が難しいところになります
上顎9本分のジルコニアクラウンの作成 ジルコニアフレームの作成が難しいところになります

まずは模型を起こしてジル来ないフレームのスキャン、
フレームワークを特殊な機械にて作成していきます

フレームワークが出来上がらい模型上にて適合を合わせていきます

口蓋側から

このフレームにポーセレンを築造していきます


ポーセレン築造工程になります


焼成を多い時では10回は繰り返していきます


焼成後の補綴物になります


最終的にこのように仕上がりました




























