本来の歯らしさを求めて 3連冠ジルコニアクラウンの作成
本来の歯らしさを求めて 3連冠ジルコニアクラウンの作成

セレックセラミックshステムにてジルコニアフレームを作成していきます
設計後にジルコニアブロックからミリング(削り出し)したものになります

これを焼成していきます
シンタリング工程になります

10時間ぐらいを要します

シンタリング後はアイボリー色となります
20%収縮します


ポーセレンを何度も盛り上げては焼き上げての工程を繰り返し
クラウンに色調の深みを持たせていきます


完成したジルコニアクラウン3連冠になります


口腔内にて合わせたところになります


本来の歯らしくきれいに仕上がっています
色も下顎の歯ともなじんでいるかと思います




























