抜歯時の処理の仕方が大きく仕上がりに影響を与えます
抜歯時の処理の仕方が大きく仕上がりに影響を与えます

抜かないといけない歯を通っている歯医者では隣とスーパーボンドにて固定を測り、動いては止めていたそうです
最終的に安定を図れるように治療してほしい

口蓋側から

残せないような動揺がありました

根尖部を歯根端切除術を行ってからこの固定をしていたそうです


左右上2番も矮小歯で年齢からも強い固定、安定性からもブリッジの次第に盛り込みました


お話して抜歯後、支台歯形成を行い尾辺イド型のブリッジの仮歯を
いれていきました


抜歯後正面より


まずは仮歯にて歯肉形態をマネージしていきました




























