ジルコニアブリッジの作成 今回は理由あって延長ブリッジを作成していきます
ジルコニアブリッジの作成 今回は理由あって延長ブリッジを作成していきます

セレックシステムにてPC上にて設計を行いミリングしました

ミリング後のものは20%大きく仕上がっています

7時間半焼成していきます

焼成後はこのように色合いも変化しています


このようにアイボリー色に仕上がっています


模型上にて咬合適合を見ていきます


見えやすいところはポーセレンを築造して色の深みを出していきます


築造後焼成していきます
シンタリングという工程になります




























