セレックプライムスキャンにて前歯部4本のジルコニアクラウンの作成 側切歯も伸びて転出してきており、前歯部4本に動揺も認められました 4連冠にてジルコニアクラウンを作成していきます|お知らせ |広島市安佐南区の歯科医院
セレックプライムスキャンにて前歯部4本のジルコニアクラウンの作成 側切歯も伸びて転出してきており、前歯部4本に動揺も認められました 4連冠にてジルコニアクラウンを作成していきます
セレックプライムスキャンにて前歯部4本のジルコニアクラウンの作成 側切歯も伸びて転出してきており、前歯部4本に動揺も認められました 4連冠にてジルコニアクラウンを作成していきます

術前の写真も撮っておきます
以前の写真も記録として残すようにしています

前歯部の歯は動揺のために他医院にて固定してありました
2番目の歯も伸びてきて1番前の歯と同じ高さになっています
下前歯にも歯石がついていて歯周病から起因していることがうかがえます

術前のシェード合わせ

歯周病の初期治療から始まり、根幹治療を終えてファイバーコアを立てています
これより型取りを行っていきます


いろいろな情報を採取し、技工士へとバトンをつなぐのが歯科医師の仕事になります


下前歯のシェード合わせになります


画像が暗いのですが、出来上がった歯を合わせていきます


画像が暗くてすみません
きれいな歯に仕上がりました




























