左下6番が破折 歯茎が腫れ 噛めないし当たると痛む ブリッジかインプラントか 今回ジルコニアブリッジにて自社にて作成していきます
左下6番が破折 歯茎が腫れ 噛めないし当たると痛む ブリッジかインプラントか 今回ジルコニアブリッジにて自社にて作成していきます

根も下がり歯が長くなってきている歯になります

6,7番間が腫れていました

デンタルレントゲンを撮ると
近心根が根尖に至るまで骨吸収が進んでいました

分岐部病変が大きいです


連冠にてつなげてあるためにまずは被せを外していきました
大きく虫歯になって破折していましたので、その状態を見せて、レントゲンの所見からも抜歯のお話をさせていただきました
納得していただきました


抜歯を行い1週間後になります


傷が治る間にブリッジの支台歯の根幹治療を行っていきます


可及的に感染源を除去し、根尖まで薬を詰めていきました
石灰化にて今回はここまでの根充となります




























