抜歯後数か月待ってからインプラント埋入を行っていきます 最後臼歯は最も過大な力が加わり最初に喪失しやすい歯とも言えます そのためそこへのインプラント埋入は術野も狭いとか器具が入りにくいとか制約は多いですが、しっかりとしたインプラントが埋入が1番求められるとともに解剖学的に上顎洞もおりてきて1番難しい部位だといえます|お知らせ |広島市安佐南区の歯科医院
抜歯後数か月待ってからインプラント埋入を行っていきます 最後臼歯は最も過大な力が加わり最初に喪失しやすい歯とも言えます そのためそこへのインプラント埋入は術野も狭いとか器具が入りにくいとか制約は多いですが、しっかりとしたインプラントが埋入が1番求められるとともに解剖学的に上顎洞もおりてきて1番難しい部位だといえます
抜歯後数か月待ってからインプラント埋入を行っていきます 最後臼歯は最も過大な力が加わり最初に喪失しやすい歯とも言えます そのためそこへのインプラント埋入は術野も狭いとか器具が入りにくいとか制約は多いですが、しっかりとしたインプラントが埋入が1番求められるとともに解剖学的に上顎洞もおりてきて1番難しい部位だといえます

傷がしっかりと治りました

麻酔をかけ、最小限でフラップを開けインプラントを埋入していきます

このように埋入していきました

縫合して終了となります


傷がこのように治癒してきました


5mmの11,5mmというインプラントを埋入しています
上顎洞も持ち上げています


チタンのアバットメントにて土台を立ててセラミッククラウンにてマネージしています


このようにきれいに仕上がりました
しっかりしたインプラントが埋入できたと思います




























