右下7番の銀歯を外していきます 手前はインプラント予定となっています
右下7番の銀歯を外していきます 手前はインプラント予定となっています

このような歯でした

被せも遠心部が歯質が見えています

かなりの傾斜歯で歯周病も進みやすくなっているため、
根管治療から行って補綴の形態も変えていきます
インプラント部のスペースも作っていきます

被せを外していきました


中はドロドロしていました


根管治療からファイバーコアにて土台を立てています


近心部の歯周病が進まないように歯質を大きく削除して
インプラント部のスペースも作っています


このように最終的にきれいなセラミックが入りました
それとともにインプラント部のスペースも確保できました




























