同じ方で右上のブリッジも親知らずを抜歯してインプラントにしたいといわれました 原因は磨きにくいからになります 7番まででしっかり管理した方が将来、来るであろう歯周病に対してもよいと考えました|お知らせ |広島市安佐南区の歯科医院
同じ方で右上のブリッジも親知らずを抜歯してインプラントにしたいといわれました 原因は磨きにくいからになります 7番まででしっかり管理した方が将来、来るであろう歯周病に対してもよいと考えました
同じ方で右上のブリッジも親知らずを抜歯してインプラントにしたいといわれました 原因は磨きにくいからになります 7番まででしっかり管理した方が将来、来るであろう歯周病に対してもよいと考えました

右上7番の最後臼歯にインプラントを埋入していきます

インプラント窩を形成しました
上顎洞をここから持ち上げていきます

インプラントを埋入しました
5mmの11,5mmというインプラントを埋入しています

最後臼歯のインプラントを埋入は難しいです


縫合して終了となります


頬側に角化歯肉を意識してボリュームアップを狙います


このようにインプラント埋入しています
上顎洞を持ち上げています


2か月もすれば型取りを行い、2か月半でこのように
被せが仕上がって合わせていきます




























