歯周病が進むと前歯が出っ歯になっていきます 昔は歯間が開いていなかったところがいつしか少しずつ動き出して咬合を崩壊させていきます ジルコニアクラウンを用いた咬合再構成|お知らせ |広島市安佐南区の歯科医院
歯周病が進むと前歯が出っ歯になっていきます 昔は歯間が開いていなかったところがいつしか少しずつ動き出して咬合を崩壊させていきます ジルコニアクラウンを用いた咬合再構成
歯周病が進むと前歯が出っ歯になっていきます 昔は歯間が開いていなかったところがいつしか少しずつ動き出して咬合を崩壊させていきます ジルコニアクラウンを用いた咬合再構成

初診時の口腔内になります

側方からも上顎前歯部が頬側へフレアーアウトしています

臼歯部が無くなったことが原因です

下顎は一様にそろっているので、、、、前歯部がわずかにフレアーアウトしている程度で落ち着いています


根管治療から行い、全部の歯を触っていきます


完成したジルコニアクラウンになります


口腔内です
綺麗に仕上がっています


出っ歯ではなくなりました




























