右下の6,7番部の歯茎が腫れた 診てほしい 神経を取ってある歯はいつも破折と隣り合わせの状態にあります インプラント治療の臨床現場
右下の6,7番部の歯茎が腫れた 診てほしい 神経を取ってある歯はいつも破折と隣り合わせの状態にあります インプラント治療の臨床現場

問題の歯になります

6,7間がよく腫れていました

デンタルレントゲンになります
骨吸収が進んでいました

原因歯の歯の中を調べていきます


根管内を調べ、腫れている個所を特定すると、、、
6番部の遠心根が原因で腫れているのが分かりました
原因は破折でした


7番部もいつどうなるかわからないこともあって今後どうしていきかをお話しすると、、、
入れ歯はしたくない、、今の年齢からすると、、、体力的にも今後インプラントは今の年齢しかないかも? とのことで2本インプラント埋入となりました


抜歯を行うと明らかに顕著に破折が認められました


この歯説はいつ何時に生じるかはわからない現状がいつもあります




























